絽 江戸小紋 大小あられ 薄緑トールサイズ裄たっぷりです。
本日はお問い合わせ頂きました絽の江戸小紋のご紹介です。
本日のコーディネートはこちら
帯:
【帯1040】城間栄順作 本紅型 絽塩瀬名古屋帯 (未使用)
お着物(WEB未掲載):絽 江戸小紋 大小あられ 薄緑
身丈:164cm
裄:69cm
袖丈:49cm
前幅:24cm
後ろ幅:30cm ¥54,000-(税込)
帯締め帯揚げのコーディネートで可愛らしくも、爽やかに大人な雰囲気もお楽しみ頂けますね。
左:帯揚げ:世田谷-2【G-474】絽縮緬帯揚げ 藤色 桔梗絞り(新品・未使用)
帯締め:【S-303】正絹帯締め 角朝組 浅黄色
右:帯揚げ:銀座【G-530】絽縮緬 帯揚げ 薄卵色 朝顔の図(新品)
帯締め:【S-315】正絹帯締め 角朝組 鳥羽色
【夏のお支度に日傘はいかがですか?】
日傘を入荷しております。来週あたり梅雨明けではないかとお客様が教えてくださいました♪あっという間に夏日の到来ですね。お支度はぜひ今のうちに!!オフホワイト、ブルー、ペールグリーン、ネイビーなど。お洋服のときにもお使い頂けますね。
留め具や持ち手などはバンブーです。刺し子風のシンプルなデザインですので気軽にお持ち頂けますね。プレゼントにもご好評頂いております。どうぞ店頭にてご覧下さいませ。
商品やイベント、着付け教室に関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。
混雑時、お電話が大変つながりにくい場合がございます。ご不便をおかけして申し訳ございません。メール
まこ♪
【ONLINESHOP】銀座店・世田谷店おすすめ入荷しました(6/30)
本日、銀座店おすすめ商品に22点、世田谷店おすすめに8点
青木の和装小物に1点、新商品が入荷しました。
銀座【D-1236】竺仙製 木綿浴衣地反物 黒橡色 破れ七宝に渦巻文
銀座【D-1235】竺仙製 綿絽 浴衣地反物 白×濃藍色 笹竹文(三越扱い)
銀座【C-768】絽 江戸小紋反物 空色 両面染め 万筋/瓢箪
銀座【A-1569】小千谷縮反物 白×薄鼠色 格子(証紙付)
銀座【A-1565】小千谷縮反物 練色×藍色 横段に微細格子(証紙付)
世田谷-1【G-534】小千谷縮 絽半襟 白 無地 2枚組(証紙付・新品)
世田谷-1【G-537】きねや製 足袋 特級 白キャラコ 中型 23.0cm
■銀座店おすすめ商品
反物 22点
■世田谷店おすすめ商品
小物 8点
着付け用品 1点
銀座店おすすめ商品は7月1日午後より
世田谷店おすすめ商品は7月1日より
ご覧いただけます。
銀座店のディスプレイよりご紹介。
本日は銀座店のディスプレイより夏のお着物と帯のご紹介でございます。
夏の暑さには上布とおっしゃる方も多いですね。
しゃりっとした風合いと透け感が夏の着物ならではの美しさですね。
WEB掲載のお品物ですので、おサイズなどはこちらからご確認下さい。
銀座店にてご試着頂けますのでお気軽にお声掛けくださいませ。
お着物
【着物1247】国指定重要無形文化財 小河正義作 越後上布 (証紙付)
その他左から、
銀座【着物1560】国指定重要無形文化財 喜如嘉の芭蕉布 着尺反物(証紙付・桐箱入)
【帯1040】城間栄順作 本紅型 絽塩瀬名古屋帯 (未使用)
銀座【K-3011】麻地 伊勢型染名古屋帯 芥子色 植物の丸文(落款入り)
【夏組入荷中!】
毎年ご好評いただいております夏の帯締めです。
しっかりとした夏組なので単衣時期も盛夏もと長くお使い頂けますね。
:夏の肌襦袢、高島ちぢみ。:
去年完売してしまいました高島ちぢみの肌襦袢とステテコも入荷いたしました。
暑い夏も汗の不快感を軽減できるとぐっと快適にすごせますね。
綿麻混合なのでお洗濯後の乾きも早いとご好評いただいております。
肌襦袢、すててこ、共にMサイズでのご用意でございます。
ステテコはお洋服サイズ9号くらい、肌襦袢はお洋服サイズ9〜11号くらいのご寸法となっております。店頭に見本品をご用意しておりますので肌触りなどお試し頂ければと思います。
肌襦袢 フリーサイズ¥4,270-
ステテコ M・L サイズ ¥3,890-
人気のステテコ・ リクエストにお答えしてLサイズが入荷いたしました!
Mサイズ ウエスト 70-80cm 丈70cm
Lサイズ ウエスト 80-90cm 丈 70cm
商品に関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。電話がつながりにくい場合がありますのでメール
蕗
【ONLINESHOP】銀座店おすすめ入荷しました(6/29)
本日、銀座店おすすめ商品に16点、新商品が入荷しました。
銀座【A-1563】夏白鷹紬 深紫色系 格子 (小田急扱い)
銀座【D-1229】絽 小紋 鳥の子×秘色色×白 竪暈かし(しつけ付・新品)
銀座【K-3037】西陣製 麻地 織名古屋帯 白 流水に蜻蛉の図(証紙付)
銀座【K-3034】西陣製 絽 織名古屋帯 桜色 芝に団扇の図(証紙付・新品)
銀座【B-1087】絽 付下げ 灰桜色 スワトウ刺繍 流水と扇面に紫陽花
■銀座店おすすめ商品
紬 2点
小紋 4点
江戸小紋 1点
付下げ 1点
名古屋帯 7点
袋帯 1点
銀座店おすすめ商品は6月30日午後より
ご覧いただけます。
絽の塩瀬の帯いろいろ。
本日はこちらの夏帯をご紹介いたします。
夏ならではの装いも季節の楽しみ方の一つですね。合わせてみたいお着物などございましたらお気軽にご持参くださいませ。コーディネートのご相談はスタッフまでお声掛け下さいませ。
絽の塩瀬の帯の着用期間は一般的に5月の最後の一週から9月の単衣までといわれている様ですね。
夏紬や小千谷などの普段着から絽や紗の小紋などに合わせて頂いて、
夏のお稽古や観劇、ちょっとしたお食事会などにいかがでしょうか?
衿を付けて足袋を履いて名古屋帯をしめるスタイルのお洒落な浴衣の着こなしをされている方も多い様ですね。
そんなお洒落浴衣にも合わせられるので、今年夏きものデビューの方にもお薦めの強い見方ですね。
:今日のあき先生:
毎週あき先生とコーディネートのお話でもりあがります。生徒さんも回を重ねる毎に着付けも上達、おきものの知識も少しづつふえて楽しさが広がりますね。今日は単衣の小紋に絽の塩瀬を合わせていらっしゃいました。白地の塩瀬は絽に限らずですが合わせやすくて心強いアイテムですね。小物も爽やかなお色合わせで素敵です。あき先生いつもありがとうございます。
ベテラン講師のあき先生と楽しくお着物に触れてみませんか?
7月5日・12日・19日・26日(毎週火曜日)
Aクラス 13:00~14:30 おさらい あと1名様
Bクラス 15:30~17:00 はじめて あと2名様
Cクラス 18:00~19:30 定員により締め切り。
※8月はお休みをいただきます。
着付け教室9月コースお申し込み受付開始。
秋の着物シーズンに向けて一から青木で楽しくお稽古初めてみませんか?
着付け初心者の方も大歓迎です。
最後のクラスは18時スタートですので会社帰りにご参加頂く方も多いです。
無料レンタルの着物、帯、着付け小物もご用意しておりますので、気軽に始めて頂けます。♪
9月 6日、13日、20日、27日(毎週火曜日)
Aクラス 13:00~14:30 はじめてコース募集中!
Bクラス 15:30~17:00 調整中
Cクラス 18:00~19:30 調整中
調整中のクラスはお申し込み頂きました方を優先的にコース内容を決定しております。
ご検討中の方はお早めにお問い合わせ下さいませ。
詳しくはレッスンブログ、または店頭スタッフまで。
皆様のご参加楽しみにお待ちしております。
商品に関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。電話がつながりにくい場合がありますのでメール
蕗
【ONLINESHOP】銀座店おすすめ入荷しました(6/27)
本日、銀座店おすすめ商品に20点、新商品が入荷しました。
銀座【B-1083】絽 付下げ 竜胆色 垣根に秋草文(しつけ付)
銀座【D-1223】絽 小紋 錆浅葱色 水玉文(しつけ付・新品)
銀座【L-2046】甲斐泰造作 紗 袋帯 灰青色 波に木の葉(落款入り)
■銀座店おすすめ商品
紬 2点
小紋 5点
色無地 1点
訪問着・付下げ 2点
名古屋帯 8点
袋帯 2点
銀座店おすすめ商品は6月28日夕方より
ご覧いただけます。
夏きものに麻の下着。
高島ちぢみの肌着、店頭にてご好評いただいております。
東京は久しぶりの晴天という事もあり今日は小千谷ちぢみをお召しの方も多くご来店くださいました。温暖化の影響もあり更衣の認識も緩やかになってきていますのでまずは快適にお召しになられるのが第一ですね。夏のきものの下着についても多数お問い合わせいただいております。着方のお好みにより皆様それぞれの様ですね。青木では昔から夏の素材として重宝されています綿麻、高島ちぢみを使った肌襦袢やすててこをご用意しております。去年は即完売でしたので今年は少し多めにご用意させて頂きました。
綿の汗をとってくれる性質と麻のさっと乾きやすい性質を兼ね備えていますので暑い夏の不快感を軽減してくれます。小衿芯対応になっておりますので小衿芯を使う方にも使わない方にもお召し頂けます。浴衣の衿元もキレイに抜きやすいと昨年もお喜びいただきました。
しぼしぼっとしてさらさらふんわりな肌触りです。お洗濯後の乾きも早いですよ。店頭に見本がございますのでどうぞご覧下さいませ。着心地等はスタッフまでお気軽にお声掛けくださいませ。
オンラインショップからもご覧頂けます。
肌襦袢 ¥3,890-
高島ちぢみ肌襦袢小衿・白。
高島ちぢみ肌襦袢小衿・赤。
すててこ ¥4,270-
高島ちぢみすててこMサイズ。
綿80% 麻20% 肌襦袢は小衿芯対応 衿はキュプラ100%
フォーマルやお茶席用にお召しになる機会の多い方は白の小衿がお勧めです。
:銀座きもの青木着付け教室。7月クラス募集中です。:
青木の着付け教室は8月はお休みとなります。浴衣シーズンに向けて今からお稽古してみませんか?少人数制のゆったりとしたお稽古ですので初心者の方も、また、以前習っていたけれどしばらく着ていなかったという方にも安心してお稽古していただけるかと思います。ご参加いただきました皆様からも嬉しいお声を頂戴しております。
各コース全4回のカリキュラムとなっております。4回で名古屋帯をすっかりマスターされる方、ちょっとご不安なのでもう一回同じコースを受けられる方、しっかりと二重太鼓までマスターしたい方はおさらいコースへご進級、または、3ヶ月後に再挑戦!される方、皆様それぞれに通い方も様々でございます。お稽古の様子や日程詳細などはレッスンブログ。からご覧いただけます。どうぞお気軽にご参加くださいませ。
ヘアセットレッスン詳細は先日のあおきダイアリーから。ご覧頂けます。
商品や、イベントに関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。
混雑時、お電話がつながりにくい場合がありますのでメール
ぢゅか著。
近江麻の日傘。
今日は銀座店新着のこちらをご紹介致します。
リクエスト頂いておりました日傘を入荷いたしました。オフホワイト、ブルー、ペールグリーン、ネイビーなど。いろいろご用意いたしました。
留め具や持ち手などはバンブーです。刺し子風のシンプルなデザインですので気軽にお持ち頂けますね。プレゼントにもご好評頂いております。どうぞ店頭にてご覧下さいませ。
¥14,580-
:銀座きもの青木へアセットレッスン。あと二名様。:
お問い合わせ多数いただいております。ありがとうございます。今回の梳き毛の使い方のポイントは次回の「大人の和装アップスタイルレッスン。」の基本にもなりますので是非皆様ご参加くださいませ。
2016/07/31 日曜日
Aクラス 12:00~13:00 定員締切りとさせて頂きます。
Bクラス 14:00~15:30 定員締切りとさせて頂きます。
Cクラス 16:00~17:30 あと2名様です!
詳細はダイアリーこちらのページから。ご覧頂けます。
2016/08/28 日曜日 夏会開催いたします。
今年は八海山様とのコラボにより「利き酒講習会」なども予定しております。
午後から夕方くらいまでのお時間にて只今調整中です。夏も名残の頃となりますのでぜひお気に入りの夏着物でご参加頂ければと思います。詳細は決まり次第お知らせさしあげます。
商品やイベント、着付け教室に関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。
混雑時、お電話が大変つながりにくい場合がございます。ご不便をおかけして申し訳ございません。メール
ゴマだれブーム。ぢゅか著。
夏のフォーマルな装いのご紹介です。
銀座店店頭より、夏のフォーマルな装いのご紹介です。
墨色の地色に蟹紋の付け下げです。シックな色使いがモダンですね。夏のお出かけに華を添えてくれそうな素敵なお品です。
本日のコーディネートはこちら
着物:銀座【B-508】→ホッソリ←絽付下げ 墨色 波打ち際に遊ぶカニの図
帯:銀座【L-2037】西陣製 絽 袋帯 桜色 短冊に疋田文(証紙付)
【着付けレッスン便り】
ご予約埋まって参りましたのでご検討中の方はお早めがおすすめです。
今回のブログは着付け教室の様子とちょっとしたコツも掲載されています。
先生の素敵なコーディネートのご覧頂けますのでぜひこちらもお楽しみいただけたらとおもいます。
7月5日・12日・19日・26日(毎週火曜日)
Aクラス 13:00~14:30 おさらいコース満員御礼
Bクラス 15:30~17:00 はじめてコース
Cクラス 18:00~19:30 はじめてコース
【お花が入れ替わりました】
梅雨のジメジメも紫陽花が綺麗に咲いてくれているおかげで少しは心和みますね。
アブラドウダンの白い可憐なお花も咲いております。
お玄関にてみな様をお迎えしておりますのでぜひご来店をお待ちしております。
商品に関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。電話がつながりにくい場合がありますのでメール
明日は、セレクションと銀座店おすすめ商品の到着で盛りだくさんご覧頂けます♪
まこ♪
【ONLINESHOP】銀座店おすすめ入荷しました(6/24)
本日、銀座店おすすめ商品に27点、新商品が入荷しました。
銀座【D-1220】トールサイズ 絹紅梅 練色×藍色 更紗花文
銀座【C-765】きもの英製 繍一ッ紋付 単衣 縮緬地 色無地 薄花色
銀座【K-3011】麻地 伊勢型染名古屋帯 芥子色 植物の丸文(落款入り)
銀座【A-1555】↑Sサイズ↓本場小千谷縮 濃藍色 笹竹の図(証紙付・しつけ付)
銀座【K-3009】紗紬 染名古屋帯 練色×消炭色 麻の葉の図
銀座【B-1081】きもの英製 楊柳 単衣 付下げ 薄桜 露芝に撫子や鉄線など
銀座【G-528】絽縮緬 帯揚げ 絞り染め 白緑 扇面の図 (新品)
銀座【G-529】絽縮緬 帯揚げ 白×紅藤色 流水にメダカの図(新品)
銀座【G-531】利休バッグ 唐織 胡粉色 松や楓の図 (新品)
銀座【G-532】利休バッグ 唐織 白茶色 梅に短冊など(新品)
■銀座店おすすめ商品
紬 5点
小紋 2点
江戸小紋・色無地 2点
訪問着・付下げ 1点
名古屋帯 9点
袋帯 1点
小物 7点
銀座店おすすめ商品は6月25日夕方より
ご覧いただけます。
HPあおきセレクション更新のお知らせ (6/24)
降ったり止んだり、梅雨空が続いています。
水不足の東京ではさほどの雨量ではありませんが、
西日本では大雨が続いているようですね。
特に九州では震災の傷癒えぬ状況での豪雨、
被害が広がらぬようにと祈るばかりです。
来週ははや七月、本格的な夏が少しずつ近づいています。
さて今回は、銀座店扱いの「あおきセレクション」商品のご案内です。
銀座【着物1573】国指定重要無形文化財 宮古上布
銀座【着物1572】人間国宝 小宮康孝作 絽江戸小紋 道行コート (落款入)
銀座【着物1571】紋絽小紋 霞色 撫子散らし (しつけ付)
銀座【着物1570】人間国宝 甲田綏郎作 精好仙台平 袴地反物 (落款入・桐箱入)
銀座【着物1569】能登上布 濃藍色 花文
銀座【帯1681】絽塩瀬地 染名古屋帯 黒色 百合の図
銀座【帯1680】人間国宝 芹沢けい介作 帯地反物 (桐箱入)
銀座【帯1679】西陣 織楽浅野製 袋帯 羅紋菱 (証紙付・未使用)
銀座【帯1678】首里花倉織 八寸名古屋帯 (証紙付)
銀座【帯1677】西陣 服部織物製 袋帯 王朝更紗文
銀座【帯1676】西陣 川島織物製 本袋帯 練色 亀甲花菱文
銀座【帯1675】宮城里子作 本紅型 名古屋帯 (証紙付)
銀座【帯1674】本場牛首紬地 染袋帯
銀座【帯1673】龍村平蔵製 夏袋帯「羽化登仙錦」 (未使用)
銀座【帯1672】西陣 川島織物製 紗袋帯 (未使用)
こちらの商品は銀座店にて6月25日(土)夕方より商品をご覧頂けます。
〔あ・と・が・き〕
次回は来週更新予定です。
梅雨明けはもう少し先ですが、来週からは薄物解禁。晴れ間には気温も
ぐんぐんと上がりますから、いよいよ上布の出番です。湿度が高くても
麻や芭蕉などの植物繊維は大喜び、ぜひ早めに出動して頂きましょう。
今回も宮古上布、能登上布をご紹介いたしております。ひんやりとして
繊細な夏の布は日本のたからもの。ぜひお手にとってご覧下さいませ。
例年のことながら、この時期特有の蒸し暑さはなかなか身体に堪えます。
皆さま、どうぞくれぐれもおご自愛くださいませ。
ステテコ入荷しました。夏の素敵なお支度にご紹介です。
夏本番まであと僅かですね。夏のお支度は整いましたか?
本日は、お問い合わせ頂きました宮古上布のお着物に2パターンの帯を合わせてみました。
「夏物は汗をかいてしまいますから着ようかどうしようか迷っている」と言うお話を店頭でも良く耳にします。暑い夏を乗り切るにはやはり気合の入る素敵なお着物でのお出かけですね。宮古上布は羽織った瞬間にひんやりとした感覚が独特ですね。シュッとした着姿にふわりと透ける長襦袢の清涼感に眼を奪われてしまします。爽やかな日傘との組み合わせが一層、魅力的ですね。
本日合わせましたコーディネートはこちらです。
左帯 : 銀座【K-2925】絽塩瀬地染名古屋帯 鳥の子色 朝顔の図(新品)
帯締め:【S-212】正絹帯締め 畝打組 深山染 紫苑色
帯揚げ:【R-306】小千谷縮帯揚げ 白藍色
右帯 : 銀座【K-2996】麻地 開き八寸名古屋帯 丁字染色 絣柄
帯締め:【S-301】正絹帯締め 角朝組 若緑色
帯揚げ :WEBSHOP未掲載品 絽縮緬絞り 蜻蛉柄
こちらの他にも素敵な上布銀座店にてご用意しております。羽のような透け感をぜひお手に取ってご覧くださいませ。
【ステテコ入荷いたしました!】
大変ご好評いただいております、青木オリジナルの高島ちぢみのステテコが追加入荷されました。お問い合わせ頂きましたみなさま、大変お待たせいたしました。
小衿芯対応の肌襦袢も追加入荷されましたので合わせてぜひお召しくださいませ。すててこはお茶や踊りなど夏のお稽古事の際にもさっと汗を乾かしてくれるので快適な着心地ですね。数量限定です。
生地はさらっとした地風が心地良い高島ちぢみです。伸縮性もあり体に良く添います。おくみありで胸元をすっぽりと包み込めますので綺麗な衿元を作りやすいです。背縫いも付けてありますので衣紋の中心をきれいに引きやすいですね。小衿は白と赤の2色ございます。肌襦袢共にMサイズのみです。ステテコはLサイズ(80cm〜90cm)も新たに加わりました。
肌襦袢¥4,270- ステテコ(M、L)¥3,890- 共に税込み。
スタッフが着用しておりますので着心地やお手入れの方法などお気軽にご質問くださいませ。
商品やイベント、着付け教室に関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。
混雑時、お電話が大変つながりにくい場合がございます。ご不便をおかけして申し訳ございません。メール
まこ♪
銀座きもの青木ヘアセットレッスン第4回開催致します。
「まとめ髪の基本とすき毛を使ったボリュームアップのポイント」
第1回から3回まで、シニョン、編み込み、クルリンパ、それぞれにアレンジを加えたお稽古を開催してまいりました。ご参加の皆様もとても熱心にまた楽しくご参加頂きまして太田先生はじめスタッフ一同大変嬉しく思っております。皆様から色々なリクエストも頂いております。中でもボリュームの出し方について詳しく知りたいというお話をたくさん伺いました。また、夜会巻きやシニョンスタイルでの夜会風アレンジなどのリクエストも頂いておりますが、髪の量やボリュームを出したい位置等によって美しく仕上げる為にすき毛を上手に取り入れる事が必要となります。今回は今後のお稽古の予習も兼ねてまずは基本のシニョンスタイルをボリュームアップする事によってどのように印象が変わるかなどお稽古をしながら是非ご体験頂ければと思います。
2016/07/31 日曜日
Aクラス 12:00~13:00 定員締切りとさせて頂きます。
Bクラス 14:00~15:30 定員締切りとさせて頂きます。
Cクラス 16:00~17:30 あと2名様
各クラス先着5名様にて定員とさせて頂きます。
参加費:¥2,000- 別途すき毛代¥300(ご持参の場合不要)
持ち物:卓上鏡と手鏡。ブラシ、コーム、ヘアピン。スプレーまたはワックス。お持ちの方はすき毛。
ご参加ご希望の方は、お名前、電話番号、ご希望のクラスを明記の上
「ヘアセットレッスン第4回参加希望」の件名にてメールでお申し込みくださいませ。先着順とさせて頂きますた為、第二希望までお知らせ頂けると優先的にご案内させて頂きやすいかと思います。ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。皆様のご参加楽しみにお待ちしております。
ご不明な点等ございましたらお気軽に銀座店までお問い合わせくださいませ。
過去のレッスンの様子などはこちらからご覧いただけます。
アレンジレッスン。
シニョンスタイルのレッスン。
秋に向けて大人のアップスタイルレッスンも予定しております。まずは基本の梳き毛の扱いなどしっかりマスターしていただければと思います。皆様のご参加楽しみにお待ちしております。お申し込みはメールにてお願い致します。
夏会準備あれこれ。。。ぢゅか著。
【ONLINESHOP】銀座店おすすめ入荷しました(6/22)
本日、銀座店おすすめ商品に15点、世田谷店おすすめ商品に1点
新商品が入荷しました。
銀座【B-1080】←ユッタリ→ 繍一ッ紋付 絽紬付下げ 老竹色 萩と藤の図
銀座【K-2998】栗山工房製 大麻地 染名古屋帯 若葉色 月下美人の図(落款入り・未使用)
銀座【K-3002】西陣製 夏名古屋帯 白×水色 亀甲繋ぎに桐や菊(証紙付・新品)
■銀座店おすすめ商品
紬 1点
小紋 3点
色無地 1点
訪問着・付下げ 1点
名古屋帯 9点
■世田谷店おすすめ商品
紬 1点
銀座店おすすめ商品は6月23日夕方、
世田谷店おすすめ商品は6月23日より
ご覧いただけます。
夏きもの。黒の付け下げ。
夏のフォーマルのお問い合わせ多数頂いております。
絽や紗など夏素材の黒は透け感がありきりっとした涼やかさがありますね。今日はすっきりと白地の帯をあわせてみました。オンラインショップでもご紹介しておりますので遠方の方もどうぞご利用下さいませ。
銀座【B-1068】絽付下げ 黒色 大雪輪に水辺の草。
銀座【L-1511】絽袋帯 生成り色 丸に抽象文。
:銀座きもの青木着付け教室。7月クラス募集中です。:
青木の着付け教室は8月はお休みとなります。浴衣シーズンに向けて今からお稽古してみませんか?少人数制のゆったりとしたお稽古ですので初心者の方も、また、以前習っていたけれどしばらく着ていなかったという方にも安心してお稽古していただけるかと思います。ご参加いただきました皆様からも嬉しいお声を頂戴しております。
各コース全4回のカリキュラムとなっております。4回で名古屋帯をすっかりマスターされる方、ちょっとご不安なのでもう一回同じコースを受けられる方、しっかりと二重太鼓までマスターしたい方はおさらいコースへご進級、または、3ヶ月後に再挑戦!される方、皆様それぞれに通い方も様々でございます。お稽古の様子や日程詳細などはレッスンブログ。からご覧いただけます。どうぞお気軽にご参加くださいませ。
商品や、着付け教室、に関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。
混雑時、お電話がつながりにくい場合がありますのでメール
ヘアセットレッスン第4回7月開催予定でございます。詳細は近日ブログにてお知らせ差し上げます。
ぢゅか著。
【ONLINESHOP】銀座店おすすめ入荷しました(6/20)
本日、銀座店おすすめ商品に19点、世田谷店おすすめ商品に1点、新商品が入荷しました。
銀座【B-1077】絽 付下げ 白橡色 笹竹に秋草文(しつけ付・新品)
銀座【D-1211】↑Sサイズ↓→ホッソリ← 絹紅梅 絹鼠色 鉄線の図
銀座【D-1210】絽 小紋 赤香色 蛍暈かし(しつけ付・新品)
銀座【K-2980】西陣製 絽 名古屋帯 蜂蜜色 流水に秋草文(証紙付・新品)
銀座【K-2981】絽塩瀬 染名古屋帯 黒色 小舟に秋草の図
■銀座店おすすめ商品
小紋 4点
色無地 1点
訪問着・付下げ 2点
コート 2点
名古屋帯 7点
袋帯 3点
■世田谷店おすすめ商品
訪問着・付下げ 1点
銀座店おすすめ商品は6月21日夕方より、
世田谷店おすすめ商品は6月21日より、
各店舗にてご覧いただけます。
単衣に夏帯。
今日はお問い合わせ頂きましたのでこちらのコーディネートをご紹介致します。
少ししゃりっとした風合いの軽やかなお召しの単衣でございます。穏やかなコントラストの格子は無地感覚でもお召し頂きやすいですね。抽象的な夏八寸を合わせてみました。
銀座【A-1546】単衣 御召 千草色 細格子。
銀座【K-2842】粗紗 八寸名古屋帯 木賊色 幾何文。
商品や、着付け教室、に関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。
混雑時、お電話がつながりにくい場合がありますのでメール
:今週のお花。:
6月といえばやはり紫陽花ですね。けっこう大きいです。どうだんつつじも入れて頂きました。満天星、とも書くそうですね。。。お花の名前もいろいろお勉強になります。ご来店のお客様からも綺麗ねとお声をかけて頂く事の多い青木のお花は大手町のメサージュフルールさんにお願いしています。ぢゅか個人的にもお祝いのお花などよくお願いします。枝物も豊富でお洒落なアレンジメントを作ってくれるのでとても喜ばれます。お使いものの時などお勧めです。ホームページはこちらから。
:おまけ。:
先日、幡ヶ谷の焼肉29さんへ。。この日はモノリスさん。とのコラボメニューとの事でいつもとちょっと違う感じでした。モナリザさん。の姉妹店的な感じのお店で食材は宮崎から取り寄せているものも多いそうです。モナリザ同様お野菜がとても美味しいです。
もちろん、お肉も♪色々な部位は少しづついろいろな味付けとスタイルで頂けるのでとても嬉しいです。ワインの品揃えも豊富かつリーズナブルです。この日はコラボでしたが通常メニューもとても良い感じです。幡ヶ谷の商店外を抜けた辺りなので少し駅から遠いですが商店街をきょろきょろしながら進むとあっという間に感じられます。美味しいお肉が食べたくなったら是非。とってもお勧めです。
そろそろ浴衣かな。。。ぢゅか著
【ONLINESHOP】銀座店おすすめ入荷しました(6/17)
本日、銀座店おすすめ商品に19点、世田谷店おすすめに1点
新商品が入荷しました。
銀座【B-1073】単衣 訪問着 秘色色 植物文(しつけ付・新品)
銀座【L-2039】西陣製 絽 袋帯 灰みの洗柿色 横段に丸文 (証紙付・未使用)
銀座【D-1205】単衣 小紋 薄青色 鮫に市松(しつけ付・新品)
銀座【K-2977】開き仕立て 粗紗 八寸名古屋帯 砂色×退紅
銀座【D-1206】トールサイズ 単衣 小紋 藤色 鉄線の図 (しつけ付・新品)
■銀座店おすすめ商品
紬 1点
小紋 3点
訪問着・付下げ 3点
江戸小紋・色無地 3点
名古屋帯 3点
袋帯 6点
■世田谷店おすすめ商品
袋帯 1点
銀座店おすすめ商品は6月18日夕方より
世田谷店おすすめ商品は6月18日より
ご覧いただけます。
素敵なお出かけ着のご紹介です。
本日は銀座店店頭にて、「紬ほど気軽な感じではなく、ちょっとしたお出かけにはどのようなものがいいのでしょうか?」というお客様から頂きましたご質問のコーディネートです。
無地に蛍暈しが柔らかく入った清涼感あふれるお着物ですね。色柄共に帯と合わせて頂きやすいお品物かと思います。
こちらの織りの名古屋帯はあまり透け感が強くないのですが薄くて軽いので、単衣から盛夏の時期を通してお使い頂けますね。有職文様ですのでコーディネートも色々にお楽しみ頂けるかと思います。色無地や江戸小紋、軽めの付下げなどと合わせてお出かけをお楽しみ頂けますね。また、お稽古やお茶会などにお出かけの際にもご重宝頂いてる方が多い様です。すっきりとした白地に色鮮やかな菊菱が程よい品格を感じさせてくれますね。
帯はWEBSHOP未掲載
織りの名古屋夏帯 色鮮やかな菊菱紋
証紙番号1618
全長:370cm
幅:31cm ¥32,400.-(税込)
お着物はこちらのWEBSHOPからご覧いただけます。
銀座【D-1173】絽 小紋 空色 万筋に蛍暈かし (しつけ付・新品)
裄が69cmとたっぷりございます!お探しの方が多いご寸法ですね。
【出来上がりのお草履入荷しました。】
銀座【G-496】本パナマ草履 真綿入りタイプ Lサイズ(新品)
銀座【G-495】本パナマ草履 真綿入りタイプ Mサイズ(新品)
夏紬や上質な浴衣などに合わせて素敵な足元を演出してくれますね。店頭にてご覧いただけますので、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
商品や、着付け教室、に関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。
混雑時、お電話がつながりにくい場合がありますのでメール
まこ♪
【ONLINESHOP】銀座店おすすめ入荷しました(6/16)
本日、銀座店おすすめ商品に12点、世田谷店おすすめに2点
新商品が入荷しました。
銀座【D-1203】有松絞り 綿紅梅 浴衣 薄葡萄色 大きい疋田(しつけ付)
銀座【K-2975】栗山工房製 大麻地 染名古屋帯 浅縹色 金魚と猫(落款入り・新品)
銀座【A-1544】↑Sサイズ↓夏琉球紬 鶸茶色 格子に絵絣(東武扱い)
銀座【B-1072】↑Sサイズ↓→ホッソリ← 紗合わせ 付下げ 薄柿色 萩文
世田谷-2【K-2972】絽綴 開き仕立て 八寸名古屋帯 練色 鉄線の図(落款入り)
■銀座店おすすめ商品
紬 2点
小紋 1点
訪問着・付下げ 2点
名古屋帯 4点
袋帯 3点
■世田谷店おすすめ商品
名古屋帯 1点
袋帯 1点
銀座店おすすめ商品は6月17日夕方より
世田谷店おすすめ商品は6月17日より
ご覧いただけます。
単衣のフォーマルと夏袋帯。
6月もあっという間に後半に突入して、単衣のお着物に夏帯を締める時期になりましたね。
今月末のお茶席にお召しになるお着物について問い合わせいただきましたので、
本日はこちらをご紹介いたします。
お着物と帯、それぞれ下記オンラインショップより詳細ご覧いただけます。
銀座【B-993】↑Lサイズ↓ 単衣 付下げ 月白色 地紙に四季花
控えめな多色使いですので小物の色合わせ次第で雰囲気を変えてお楽しみいただけますね。江戸小紋から色無地、付け下げ訪問着までと幅広いコーディネートで活躍してくれますね。
銀座【L-1476】絽 袋帯 金色×藤紫色 短冊に秋草文(三越扱い)
お茶席だけなく、ご結婚式などにお探しの方より夏のフォーマルのお問い合わせをいただく事も多いです。
最近は夏に結婚式を挙げる方も増えているようですね。エアコンのきいたホテルの結婚式やパーティーなどでは、一年を通じて袷のお着物でも良いそうですが、せっかくのお席、夏にしかできないお洒落を楽しんでみてはいかがでしょうか。♪
*着付け教室・7月生も募集中!*
7月5日・12日・19日・26日(毎週火曜日)
Aクラス 13:00~14:30 おさらいコース
Bクラス 15:30~17:00 はじめてコース
Cクラス 18:00~19:30 はじめてコース
☆はじめてコースは肌着から長襦袢、着物の着装、名古屋帯の結び方を
お稽古して頂けるのコースです。初心者の方大歓迎です!
レッスンの詳細はこちらより
6月締め切り! 7月生大募集。♪
【8月休講】
あおきの着付け教室は8月お休みを頂きます。
9月より再開致しますので、よろしくお願い致します。
商品や、着付け教室などに関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。
混雑時、お電話がつながりにくい場合がありますのでメール
蕗
夏のお着物や帯などいろいろ入荷しております。
カジュアルな夏きものもいろいろと入荷しております。小千谷や紅梅、絽や紋紗などなど夏の素材もいろいろございますね。透け感やしゃりっとした肌触りなど夏ならではの装いをお楽しみ頂ければと思います。これからお着物をはじめてみようかな?という方もどうぞお気軽にご相談くださいませ。遠方の方はオンラインショップもご利用頂けますので是非ご覧下さいませ。
銀座【D-1187】←ユッタリ→ 絹紅梅 小紋 濃藍色 絣柄。
銀座【K-2878】粗紗 八寸名古屋帯 雄黄×青緑×銀朱 横段。
【銀座きもの青木着付けレッスンお申し込み受付中です!】
毎週火曜日は着付け教室の開催です。今日もあき先生は元気いっぱいです。お話も弾んで生徒さんとの笑い声もたえない楽しい稽古です。
着付けを学びながらきものの格の合わせ方についてや更衣のお話など、時には韓流のお話から美容クリームのお話まで。。。などなどいろいろ。とっても盛り上がります。
お散歩好きなあき先生は今日はご近所のさとうさん。でメンチをお買い上げ、スタッフにも差し入れしてくださいました。先生ありがとうございます♪
レッスンの詳細はこちらより
7月5日・12日・19日・26日(毎週火曜日)
Aクラス 13:00~14:30 現在調整中
Bクラス 15:30~17:00 現在調整中
Cクラス 18:00~19:30 はじめてコース
きもの青木銀座店の着付け教室は8月お休みをいただきます。7月から秋に向けてお稽古してみませんか?調整中のクラスはお申し込み頂きました方を優先的にコース内容を決定しております。ご検討中の方はお早めにお問い合わせ下さいませ。皆様のご参加楽しみにお待ちしております。
通常レッスンの他にも7月8月はご好評頂いております、ヘアーアレンジレッスンも予定しております!詳細は改めてブログにてご紹介させて頂きます。
商品や、着付け教室、に関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。
混雑時、お電話がつながりにくい場合がありますのでメール
ぢゅか著。
しな布の帯のご紹介です♪
銀座店店頭よりお問い合わせ頂きましたしな布の帯のご紹介でございます。
しな布は麻などと同じく古くから、庶民の生活に馴染みの深い織物だったそうです。お着物や帯だけではなく、袋物や布団、船具などにも使用されていたとか。店頭ではこちらのしな布の帯をご覧いただけます。
下左:【帯1373】しな布 八寸名古屋帯 藍型染 鉄線唐草文
ざっくりとした手触りと素朴な色合いが素敵です。きりりとした夏の後ろ姿は何とも涼しげですね。無地は使いやすく出番が多くなりそうですね。藍でお柄が入ったお品物はより趣味高くお召し頂けますね。どちらもカジュアルな夏着物と合わせてお出かけください。小千谷や宮古上布、芭蕉布などとも素敵なコーディネートを楽しめそうですね。芯のない八寸は夏の装いをより爽やかにみせてくれますね。
こちらの他にも素敵な夏物の帯をご用意しておりますので、合わせてみたいお着物などございましたらぜひお持ち下さい♪
毎年人気の夏小物。へちまの帯まくら
一般的なヘチマの帯枕よりも大きめにしてあります。ガーゼの紐も142cmと比較的長めに作ってありますのでしっかりと結べます。ガーゼから出してじゃぶじゃぶと洗って頂けますのでとても気持ちよくお使い頂けると皆様からご好評頂いております。高島ちぢみの肌着と同じくこちらも毎年完売のお品物です。お早めにご覧下さいませ。
天然素材ですので大きさに若干差異がございます。長さは25cmを基準としております。太さはおおよそ22cm~24cmくらいです。使用頻度にもよりますが、一夏終わると少し痩せる様な気がします。とっても軽いので最初は少し大きめくらいでもよろしいかな?と思います。
天候により納品が不安定になる場合も多く、数に限りがございますのでお電話、メールでのお取り置きはご遠慮頂いております。どうぞ店頭にてご覧下さいませ。
【青木着付けレッスン募集中です!】
レッスンの詳細はこちらより
7月5日・12日・19日・26日(毎週火曜日)
Aクラス 13:00~14:30 現在調整中
Bクラス 15:30~17:00 現在調整中
Cクラス 18:00~19:30 はじめてコース
きもの青木銀座店の着付け教室は8月お休みをいただきます。
7月から秋に向けてお稽古してみませんか?
調整中のクラスはお申し込み頂きました方を優先的にコース内容を決定しております。
ご検討中の方はお早めにお問い合わせ下さいませ。
皆様のご参加楽しみにお待ちしております。
通常レッスンの他にも7月8月はご好評頂いております、ヘアーレッスンも予定しております!詳細は改めてブログにてご紹介させて頂きます。
商品や、着付け教室、に関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。
混雑時、お電話がつながりにくい場合がありますのでメール
まこ♪
【ONLINESHOP】銀座店おすすめ入荷しました(6/13)
本日、銀座店おすすめ商品に24点、新商品が入荷しました。
銀座【D-1195】絽 小紋 鳥の子色×水柿色 市松暈かし(しつけ付・新品)
銀座【D-1198】←ユッタリ→ きもの英製 絽縮緬 小紋 黒色 秋草文
銀座【D-1197】↑Sサイズ↓絹紅梅 小紋 青藍色 網と鶴
銀座【K-2954】西陣製 絽 織名古屋帯 胡粉色 雪輪文(証紙付)
銀座【K-2955】紗紬 染名古屋帯 白橡色 幾何文(落款入り)
銀座【K-2958】西陣製 名古屋帯 白×薄桜色 雲取に幾何文(証紙付・新品)
■銀座店おすすめ商品
江戸小紋 1点
江戸小紋・反物 6点
小紋 5点
肩裏・反物 6点
名古屋帯 5点
袋帯 1点
銀座店おすすめ商品は6月14日夕方より
ご覧いただけます。
単衣のきものに組帯の八寸。
お問い合わせ頂きましたので今日はこちらをご紹介致します。
軽やかな組帯は単衣シーズンにも重宝されますね。さりげない金糸使いやモダンな印象の柄などでシックなコーディネートをお楽しみ頂けるかと思います。単衣シーズンの小紋や無地はもちろん、抽象柄や幾何学文、更紗など、軽めの柄付け訪問着などにもお洒落に合わせて頂けます。合わせてみたいお着物などございましたらお気軽にご持参くださいませ。コーディネートのご相談は是非スタッフまでお声掛け下さいませ。遠方の方はオンラインショップからもご覧頂けます。
銀座【K-2739】八寸名古屋帯 組織 黒色×金銀糸 幾何文。
銀座【K-2784】名古屋帯 組織り 深紫×小麦色系 幾何文。
銀座【K-2730】開き八寸名古屋帯 組織り青鈍色×練色 竪割り。
:夏の帯締め:
夏の帯締めご好評頂いております。ふんわりと広がる撚り房がかわいらしいとリピーター続出です。お求め頂きました皆様誠にありがとうございます。無地、二色組、共に20色づつございますのでいろいろ迷いつつ楽しくお選び頂ければと思います。お色により在庫不足になってきております。お早めにご覧下さいませ。
¥8,640-
商品やお稽古、イベントに関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。電話がつながりにくい場合がありますのでメール
:おまけ。:
先日、少し時間が空いたので日本橋は明治座近くのタンネさんへ。こちらはドイツパンのお店とゆーことでぢゅかの好きなライ系のパンがいろいろあります。ライ麦の割合や組み合わせが色々だったりオーツやひまわりなど風味の異なるパンもいろいろで毎回かなり迷います。。。他にもスイーツ系のパンの種類も豊富で差し入れ等にも喜こんでいただけます。個人的に最近やみつきになってしまったのはここのバターサンド。プレッツェル系のシンプルなパンにバターを挟んだだけというかなりシンプルすぎるパンなのですがこのパンがなんともいえなくクセになります。プレッツェルの塩気とバターのふわっとした口溶けと香りがたまりません。年齢的には黒ウーロン片手じゃないと危険なカロリーですがコーヒーにもとってもあいます。。。(^_^;)人形町は甘酒横丁からすぐですのでお近くへ散策の際におすすめです。カフェコーナーもありますよ。
パン好き。ぢゅか著。
小千谷ちぢみ。
夏物をお探しの方からお問い合わせいただきましたのでこちらをご紹介致します。
身丈長めや裄たっぷりめをお探しの皆様用に青木でお仕立てしたお品物などもございます。お探しの方は是非お早めにご覧下さいませ。帯はオンラインショップから麻の名古屋帯を合わせてみました。
ここ。title="20160611b2nd" src="http://kofu-aoki.cocolog-nifty.com/aokijp/images/2016/06/11/20160611b2nd.jpg" width="400" height="93" border="0" style="display: block; margin: auto;" />
身丈162cm 裄67cm 袖丈49cm
前巾22,5cm 後巾28cm ¥54,000-
商品やお稽古、イベントに関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。電話がつながりにくい場合がありますのでメール
:山王祭あしたまで。
今日の銀座中央通りは山王祭で盛り上がりました。スタッフふきこもなんとお母様も見守る中、無事御神輿デビュー出来ました。ご声援下さいました皆様ありがとうございました。m(_ _)m
毎年、山王祭のパンフレットやポスターなどに素敵な錦絵を書いていらっしゃいます岡田親さんの個展が銀座伊東屋さんの地下にて開催されております。ご本人様がいらっしゃると昔の銀座のお話や江戸の神輿のお話など、いろいろと楽しくお話してくださいますよ。お出かけになる皆様、エレベーターは使わず是非階段で地下まで降りてみて下さい。素敵な錦絵がご案内してくれています。うっかり見とれて足を踏み外しそうになったぢゅかでございます。どうぞお気を付けくださいませ。
小粋なお着物姿の女将さんもまた、とっても素敵ですよ。週末銀座へお越しの方、是非是非、お出かけ下さいませ。銀座・伊東屋さんホームページはこちらから。
お扇子がお勧めです♪
ぢゅか著。
絽、両面染め鮫小紋。
今日は店頭商品からこちらをご紹介致します。
絽の江戸小紋です。表は鮫小紋、裏は万筋の両面染めです。裏地の無い時期ならではの両面染めの楽しみですね。袂からもさりげなく万筋がのぞきます。
夏のお茶会や結婚パーティーなどもふえてきいる様でカジュアル過ぎず格調高過ぎずというセミフォーマル系のコーディネートをお探しの方も多いですね。合わせやすい江戸小紋など店頭に多数入荷しております。合わせてみたい帯などございましたらお気軽にご持参くださいませ。
身丈160cm 裄67cm 袖丈50cm
前巾24,5cm 後巾30cm ¥5,4000-
7月8月に向けて小千谷のおきものも多数入荷しております。仕立て上がりの夏物は毎年シーズンになるとほぼ完売しております。また、身丈163cmのトールサイズでのお仕立て上がりのお品物もございます。お探しの方は是非お早めにご覧下さいませ。ご試着はどうぞお気軽にスタッフまでお申し付け下さいませ。
単衣から盛夏を通してお使い頂ける夏の角朝組の帯締めも店頭にて大変ご好評頂いております。菊花の様にふんわりと開く撚り房も人気ですね。二色の組み合わせも可愛らしいです。
小千谷の絽の帯揚げや絽縮緬の帯揚げなどもとても人気です。是非夏の小物も青木にて楽しくお選び頂ければと思います。
夏組¥8,640-
オンラインショップ帯締めコーナー。からもご覧頂けます。
:山王祭り盛り上がってます!!:
銀座中央通りは山王祭で盛り上がっております。いよいよ明日、明後日は御神輿も出ますね。青木ではふきこが御神輿デビューいたします。見かけた方はどうぞご声援のほどよろしくお願い致します。(^_^;)
毎年、山王祭のパンフレットやポスターなどに素敵な錦絵を書いていらっしゃいます岡田親さんの個展が銀座伊東屋さんの地下にて開催されております。ご本人様がいらっしゃると昔の銀座のお話や江戸の神輿のお話など、いろいろと楽しくお話してくださいますよ。お出かけになる皆様、エレベーターは使わず是非階段で地下まで降りてみて下さい。素敵な錦絵がご案内してくれています。うっかり見とれて足を踏み外しそうになったぢゅかでございます。どうぞお気を付けくださいませ。
小粋なお着物姿の女将さんもまた、とっても素敵ですよ。週末銀座へお越しの方、是非是非、お出かけ下さいませ。銀座・伊東屋さんホームページはこちらから。
お扇子がお勧めです♪
ぢゅか著。
【ONLINESHOP】銀座店おすすめ入荷しました(6/10)
本日、銀座店おすすめ商品に20点、新商品が入荷しました。
銀座【L-2023】紋紗 袋帯 御召茶×紅鬱金色 横段に一重蔓牡丹(三越扱い・未使用)
銀座【B-1065】繍一ッ紋付 絽訪問着 青磁鼠色×練色 萩の図
銀座【K-2949】粗紗 八寸名古屋帯 濃藍色 菱文(未使用)
銀座【B-1066】絽縮緬 訪問着 砥の粉色 裾暈かしに辻が花文
銀座【D-1193】→ホッソリ← 絽小紋 黒色 水玉文(しつけ付・未使用)
■銀座店おすすめ商品
紬 1点
訪問着・付下げ 4点
小紋 5点
名古屋帯 6点
袋帯 4点
銀座店おすすめ商品は6月11日夕方より
ご覧いただけます。
HPあおきセレクション更新のお知らせ (6/10)
いよいよ東京も梅雨入りです。雨続きは気が重いですがあちらこちらで
紫陽花が満開、鮮やかな色は雨に濡れてこその美しさですね。
今日明日は梅雨の晴れ間、気温もまたぐんと上がりそうです。いやはや、
この気候には全く身体がついて行けません。
さて今回は、銀座店扱いの「あおきセレクション」商品のご案内です。
銀座【着物1561】東郷織物製 本場夏大島紬 (証紙付)
銀座【着物1560】国指定重要無形文化財 喜如嘉の芭蕉布 着尺反物(証紙付・桐箱入)
銀座【着物1559】小宮工房製 長襦袢 薄紫色 霞文 (三越扱い)
銀座【着物1558】絽付下げ 水色 波に秋草の図 (しつけ付)
銀座【着物1557】草紫堂製 南部絞紫根染 着物
銀座【着物1556】芝崎重壱作 紬織 着物
銀座【着物1555】絽訪問着 薄紫色 御所解調花木文 (しつけ付)
銀座【着物1554】絽訪問着 灰白色 秋草文
銀座【帯1663】龍村平蔵製 夏袋帯「豊公芒文」
銀座【帯1662】国画会会員 祝嶺恭子作 首里織 帯地反物 (証紙付・新品)
銀座【帯1661】本羅 八寸名古屋帯 薄卵色 菱文
銀座【帯1660】しな布地 藍型染 八寸名古屋帯 木槿の図
銀座【帯1659】西陣 川島織物製 本袋帯 唐花唐草文
銀座【帯1658】人間国宝 喜多川俵二作 袋帯 狩猟文
銀座【帯1657】西陣 川島織物製 絽唐織 本袋帯 (高島屋扱い・証紙付)
こちらの商品は銀座店にて6月10日(金)夕方より商品をご覧頂けます。
〔あ・と・が・き〕
次回は来週更新予定です。
先日事務所に大変美味しいお土産を頂きました。包装紙を見ると、ん?ご近所?
でも知らないお店…体重の増加とともにお餅が大好きになり、ずっと餅搗き機
が欲しいと思い続けて幾星霜の私といたしましては、何たる不覚!と天を仰ぐ
程に良いもっちり加減でございました。早速調べてみましたら、昭和13年創
業の老舗、祝餅 赤飯 慶弔式菓子ですと。
誕生餅とか、良いなあ!近日中にぜひ足を運ぼうと決心した次第です。
湿気は意外な冷えも呼んでくるようです。
皆さま、どうぞくれぐれもお身体大切にお過ごしくださいませ。
‥‥ ‥‥ ‥‥ ‥‥ ‥‥ ‥‥ ‥‥ ‥‥ ‥‥ ‥‥
絽の小紋色々。
本日はお問い合わせ頂きましたので、こちらの絽のお着物をご紹介致します。
左から、1、柳葉色のあられ柄、2、黒の花菱模様、3、緑がかった水色のドット柄のお着物でございます。
淡めのお色の小紋は、お茶のお稽古にお探しの方が多くいらっしゃいますね。
黒や紺のお色目のお着物は、透け感が際立ちいっそう涼やかな印象を添えてくれますね。
個性的なお色のモダンなドット柄のお着物は、さらりとワンピースを纏うように軽やかな夏の装いをお楽しみいただけそうですね。
左から、
1、身丈164cm, 裄69cm, 袖丈49cm, 前巾24cm, 後巾30cm (トールサイズ)
2、身丈164cm, 裄70cm, 袖丈49cm, 前巾24cm, 後巾30cm (トールサイズ)
3、身丈157cm, 裄66cm, 袖丈49cm, 前巾24cm, 後巾30cm
全 ¥54,000- (しつけ付・未使用のお品物でございます。)
店頭にはその他多数、絽の小紋、江戸小紋などご用意しております。
銀座店店頭にてご試着もして頂けます。
ぜひ合わせてご覧になりたい帯等ございましたらお持ち下さいませ。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
【着付け教室7月のご案内。】
7月5日・12日・19日・26日(毎週火曜日)
Aクラス 13:00~14:30 おさらいコース
Bクラス 15:30~17:00 はじめてコース
Cクラス 18:00~19:30 はじめてコース
8月はお休みを頂いております。夏までにお稽古をはじめてみませんか?
皆様のご参加心よりお待ちしております。
お稽古の様子やお申し込み方法など、詳しくはレッスンブログよりご覧下さいませ。
商品やお稽古、イベントに関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。電話がつながりにくい場合がありますのでメール
蕗
紫陽花づくしのご紹介です♪
銀座店よりお問い合わせ頂きました紫陽花柄のお着物のご紹介です。
この季節になると楽しみになるのが紫陽花です。あちらこちらで、咲き始めましたね。
土の状態や開花時期によって色が違ってくる「七変化」。種類もいろいろあり、とっても綺麗です。うっとうしい雨の日々の小さな楽しみですね。
先日、紫陽花柄のお着物をお召しになられた方をお見かけして
とても素敵だったので、ご自身も探し始めたと言うお客様からのお問い合わせです。どんな着姿だったのでしょうか♪季節のお柄は趣味性高くお楽しみ頂いてる方が多いですね。
他にも紫陽花柄のお着物や帯ございますので店頭にてお楽しみ下さいませ。
店内の生花も紫陽花でございます。
本日のコーディネートはこちら
袋帯
銀座【L-1977】西陣製 夏袋帯 練色 唐草に華文(未使用)
上中央:銀座【K-2732】変わり絽紬 染名古屋帯 桜鼠色 紫陽花の図
上右銀座【B-719】 絽訪問着 薄香色の暈かし 紫陽花の図 (しつけ付)
下中央:銀座【B-1042】↑Sサイズ↓絽訪問着 湊鼠色 紫陽花の図
【夏組の帯締、麻の帯揚げ】
単衣から盛夏を通してながくお使い頂けます。青木オリジナルの小千谷の帯揚げとセットでプレゼントにお使いになる方も多いですよ。撚り房なので扱いも簡単ですね。
各色白との組み合わせなのですっきりとした印象です。どうぞ店頭にてご覧下さいませ。
¥8,640- 新品
わずかになって参りましたのでお探しの方はお早めがおススメです!
銀座店人気のちょい長枕と同じくらいの長さですので柔らかい塩瀬の帯などもきっちり締めて頂けるとご好評頂いております。あまりの軽さにお店でも驚かれる方が多いです。わずかになって参りましたのでお探しの方はお早めがおススメです!
銀座店人気のちょい長枕と同じくらいの長さですので柔らかい塩瀬の帯などもきっちり締めて頂けるとご好評頂いております。あまりの軽さにお店でも驚かれる方が多いです。
¥3,456-
商品に関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。電話がつながりにくい場合がありますのでメール
まこ♪
【ONLINESHOP】銀座店おすすめ入荷しました(6/8)
本日、銀座店おすすめ商品に15点、世田谷店おすすめに1点
新商品が入荷しました。
銀座【K-2938】羅 八寸名古屋帯 苔色 市松(銀座いせよし扱い・畳紙付)
銀座【K-2939】絽綴れ 八寸名古屋帯 山吹茶色 桔梗や菊の図
銀座【C-748】河村織物製 変わり絽 色無地 柳鼠色(小田急扱い)
銀座【D-1186】竪絽 絹芭蕉 小紋 白鼠色 露芝文(しつけ付)
■銀座店おすすめ商品
紬 1点
色無地・江戸小紋 1点
小紋 6点
名古屋帯 7点
■世田谷店おすすめ商品
名古屋帯 1点
銀座店おすすめ商品は6月9日夕方、
世田谷店おすすめ商品は6月9日より
ご覧いただけます。
単衣の紬に夏帯。
今日はこちらをご紹介致します。
単衣の紬に夏の八寸名古屋帯を合わせてみました。更衣としては6月の単衣半ばくらいまでは袷の帯で良いのですが最近では温暖化の影響もあり夏帯の着用スタートも早まってきていますね。
こちらの帯はさっくりとした夏の八寸名古屋帯です。ほどよい透け感の軽やかなお品物です。盛夏には小千谷や夏紬などとのコーディネートも素敵ですね。合わせてみたいお着物などございましたらお気軽にご持参くださいませ。コーディネートのご相談はスタッフまでお声掛けくださいませ。
全長370cm 幅31cm ¥24,840- オンラインショップ未掲載。
おきもの詳細は銀座【D-1131】単衣 紬地小紋 濃藍色。からご覧頂けます。
7月5日・12日・19日・26日(毎週火曜日)
Aクラス 13:00~14:30 おさらいコース
Bクラス 15:30~17:00 現在調整中
Cクラス 18:00~19:30 はじめてコース
8月はお休みを頂いております。夏までにお稽古をはじめてみませんか?
皆様のご参加心よりお待ちしております。
お稽古の様子やお申し込み方法など、詳しくはレッスンブログよりご覧下さいませ。
商品やお稽古、イベントに関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。電話がつながりにくい場合がありますのでメール
:岡田親さんの個展開催中♪:
銀座伊東屋さんの地下一階にて開催中の岡田親さんの個展へお邪魔してきました。お出かけになる皆様、エレベーターは使わず是非階段で地下まで降りてみて下さい。素敵な錦絵がご案内してくれていますよ。うっかり見とれて足を踏み外しそうになったぢゅかでございます。どうぞお気を付けくださいませ。
海外からの観光客の方も多く、皆様とても興味深そうに熱心に見入ってました。写真とも浮世絵ともちょっとちがう風情なので気になるのでしょうか。。。素敵なお扇子やおハガギなども販売してますのでお土産にも喜ばれそうです。青木にてDMをお渡ししておりますのでお気軽にお声掛けくださいませ。
タイミングよっては粋な浴衣姿の親分と小粋な女将さんからも楽しいお話をきけますよ。
銀座・伊東屋さんホームページはこちらから。
ぢゅか著。
小千谷ちぢみ。他、夏きもの色々。
暑い夏には麻のお着物がとっても人気ですね。小千谷ちぢみは独特のシボがさらっとして心地よいです。浴衣変わりに半幅帯でぐっとカジュアルな装いも気軽で良いですね。お出かけの際には麻や品布、季節の染め帯なども素敵です。
リサイクルのお品物や青木で反物からお仕立ていたしましたお品物など色柄寸法もいろいろとございます。今季はすこし長めの身丈のサイズでのお仕立てもしておりますので身丈163cm前後からでお探しの方にもお召し頂きやすいかと思います。どうぞ店頭にてお気軽にご試着くださいませ。
オンラインショップでもご紹介しております。
小千谷ちぢみ。
遠方の方も是非ご利用下さいませ。ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
:岡田親さんの個展開催中♪:
銀座伊東屋さんの地下一階にて開催中の岡田親さんの個展へお邪魔してきました。お出かけになる皆様、エレベーターは使わず是非階段で地下まで降りてみて下さい。素敵な錦絵がご案内してくれていますよ。うっかり見とれて足を踏み外しそうになったぢゅかでございます。どうぞお気を付けくださいませ。
海外からの観光客の方も多く、皆様とても興味深そうに熱心に見入ってました。写真とも浮世絵ともちょっとちがう風情なので気になるのでしょうか。。。素敵なお扇子やおハガギなども販売してますのでお土産にも喜ばれそうです。青木にてDMをお渡ししておりますのでお気軽にお声掛けくださいませ。
タイミングよっては粋な浴衣姿の親分と小粋な女将さんからも楽しいお話をきけますよ。
銀座・伊東屋さんホームページはこちらから。
商品やお稽古、イベントに関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。電話がつながりにくい場合がありますのでメール
ぢゅか著。
【ONLINESHOP】銀座店おすすめ入荷しました(6/6)
本日、銀座店おすすめ商品に26点、世田谷店おすすめに2点
新商品が入荷しました。
銀座【G-495】本パナマ草履 真綿入りタイプ Mサイズ(新品)
銀座【F-110】紋紗長襦袢 玉蜀黍色 市松文(てるてる坊主の半衿付き)
銀座【K-2924】西陣 帯屋捨松製 粗紗八寸名古屋帯 鳥の子色 葡萄の図(新品)
銀座【K-2925】絽塩瀬地染名古屋帯 鳥の子色 朝顔の図(新品)
銀座【A-1530】小千谷縮 黒橡色 千鳥格子(証紙付・しつけ付・新品)
銀座【K-2927】本場筑前博多織 紗八寸名古屋帯 灰桜×紅桔梗 イルカの図(証紙付)
銀座【K-2922】柿渋染 八寸名古屋帯 胡桃色×藍 縞 (新品)
銀座【D-1179】薄物 小紋 浅黄×灰桜×薄鼠 変わり段暈かし(しつけ付・新品)
■銀座店おすすめ商品
紬 4点
訪問着・付下げ 2点
色無地・江戸小紋 2点
小紋 1点
長襦袢 4点
名古屋帯 7点
袋帯 2点
小物 4点
■世田谷店おすすめ商品
訪問着・付下げ 1点
名古屋帯 1点
銀座店おすすめ商品は6月7日夕方、
世田谷店おすすめ商品は6月7日より
ご覧いただけます。
単衣江戸小紋と塩瀬の素敵な名古屋帯のご紹介♪
本日は、銀座店店頭よりこちらのコーディネートのご紹介です。
単衣の万筋
銀座【C-732】単衣 江戸小紋 利休茶色 万筋 (しつけ付・新品)
塩瀬の帯
【青木オリジナル肌襦袢♪】
ご質問頂きましたのでご紹介させて頂きます。
とてもご好評頂いております肌襦袢の使い方をご案内いたします。
こちらの肌襦袢は小衿芯対応のタイプです。初心者の皆様にも使いやすくて安心♪とご好評頂いております。
通常(綿)タイプ
肌襦袢¥2,592- 小衿芯¥216-

この上から長襦袢の衿を小衿にそっと沿わせる様に着て頂き、ファンデーションについているクリップで衿先をパチンと止めますので着崩れもしにくく好評ですよ。
浴衣の下に着て頂きますと、奇麗に衿が抜けるのでとても重宝して頂いております。
昨年から高島ちぢみの肌襦袢とステテコも新たに加わりました。ステテコは只今売り切れとなっておりますが今月下旬に再入荷予定です。あっという間に毎回売り切れてしまいますので、ダイアリーをお見逃しなく!
暑い夏も汗の不快感を軽減できると快適にすごせますね。
肌襦袢、すててこ、共にMサイズでのご用意でございます。
ステテコはお洋服サイズ9号くらい、肌襦袢はお洋服サイズ9〜11号くらいのご寸法となっております。店頭に見本品をご用意しておりますので肌触りなどお試し頂ければと思います。
肌襦袢 ¥4,270- ステテコ ¥3,890-
¥3,456-
商品やお稽古に関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。電話がつながりにくい場合がありますのでメール
まこ♪
黒の夏帯。
黒系の夏帯のお問い合わせを頂きましたのでご紹介致します。
お着物も帯も夏場の黒は透け感があるので独特の涼やかさがあります。黒地の帯できりっとした印象でお召しになりたいという方も多い様ですね。遠方の方は是非オンラインショップもご利用くださいませ。素敵な夏のお品物たくさんご紹介しております。
へちまの帯枕、本日追加入荷致しました!
毎年大人気で完売のヘチマの帯枕です。ガーゼから取り外せてかるく洗ったりもできるので汗をかくシーズンにはとっても快適ですね。今年も第一弾入荷早々に完売してしまいましたので追加分が本日到着いたしました。
青木で人気の25cm幅のちょい長枕をモデルに作ってもらいましたので幅もユッタリ。天然素材ですので長さや厚みなど若干違いがありますのでお好みでお選び頂ければと思います。軽くて気持ちもすゞやかですよ。紐の長さもたっぷりです。
¥3,456-
:チャリティーカレー明日です。:
青木の食事会などでもお世話になっております有楽町のアピシウスさんで恒例のチャリティーカレーを今年も開催いたします。毎回行列必至の人気イベントです。ご興味あおりの方は是非足をお運びくださいませ。
商品やお稽古、イベントに関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。電話がつながりにくい場合がありますのでメール
やっほぃ。ぢゅか著
博多織り紗献上の夏の名古屋帯。
今日はお問い合わせを頂きましたのでこちらをご紹介致します。
単衣から薄物のシーズンにとっても人気の紗献上です。小千谷や綿絽や紅梅などのカジュアルから絽の色無地や小紋などとコーディネートの幅も広いですね。
涼やかさのある紗献上の中でも毎年完売はシンプルな無地のタイプ。とにかく合わせやすくて心強いですね。これから着物をはじめてみようかな?という皆様にもおすすめですよ。短い夏を存分にお楽しみいただける素敵なお品物です。どうぞ店頭にてご覧下さいまませ。
全長370cm 幅31cm ¥28,080- Web未掲載です。
:岡田親さん個展の開催♪:
錦絵作家の岡田親さんの個展が伊東屋さんの地下1階にて開催されます。江戸っ子の粋がたっぷりと描かれた素敵な作品の数々、ぢゅかも毎回うきうきしながら拝見しております。皆様も是非、お立ち寄りければと思います。
青木にてDMをお渡ししておりますのでお気軽にお声掛けくださいませ。
銀座・伊東屋さんホームページはこちらから。
商品やお稽古、イベントに関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。電話がつながりにくい場合がありますのでメール
ぢゅか著。
【ONLINESHOP】銀座店おすすめ入荷しました(6/3)
本日、銀座店おすすめ商品に20点、新商品が入荷しました。
銀座【A-1524】近江ちぢみ 紺藍色 網代文(証紙付・しつけ付・新品)
銀座【E-428】薄物 道中着 深紫色 若松文(しつけ付・新品)
銀座【K-2917】波筬織 夏名古屋帯 練色×葡萄鼠×薄青 幾何文
紬 5点
色無地 1点
小紋 2点
羽織・コート 4点
名古屋帯 8点
銀座店おすすめ商品は6月4日夕方より
ご覧いただけます。
絽綴れの帯色々。
本日はお問い合わせ頂きました、絽綴れの名古屋帯をご紹介致します。
同じお着物でもおびや小物によて印象が変わりますね。
絽綴れの帯は、単衣から盛夏の時期にかけてもお使い頂けますので、とても重宝いたしますね。金糸、銀糸が入ったフォーマル感のあるお品物から、気軽に街着からちょっと改まったお席にもお使い頂けるお品物まで、幅広くご用意させて頂きました。夏の小紋や付け下げなどに合わせてみてはいかがでしょうか?
控えめでありながら、程よくアクセントの効いたコーディネートが楽しみやすいお品ですね。
江戸小紋や色無地にあわせて夏のお呼ばれやお出かけが楽しみになりますね。
銀座【C-460】↓Sサイズ↑紋紗 薄萌葱色 流水に萩 地紋
世田谷-2【G-474】絽縮緬帯揚げ 藤色 桔梗絞り(新品・未使用)
銀座【K-2785】絽織名古屋帯 墨色 木賊に兎の図(未使用)
帯揚げWEB未掲載品
絽縮緬水色絞り ¥8,640.-
こちらの他にも銀座店にてご覧頂けますので皆様のご来店を心よりお待ちしております。
【青木オリジナルの絞りの絽ちりめん残りわずかとなりました。】
オリジナル帯揚げご好評頂きましてありがとうございます。銀座店でも残りわずかとなりましたのでご検討中の方はお早めがおすすめです。帯とお着物の間から少し覗く絞りがとても愛らしいですね。お色目も爽やかな夏らしいお品から、渋目の大人な印象のお品物でございます。お着物でお越しの際はぜひ当ててご覧くださいませ♪
¥8,640.-
なくなり次第終了となります!
【青木オリジナル綿麻の肌襦袢再入荷致しました。】
第一弾が早くも完売となりまして、お待ち頂きました皆様、誠にありがとうございます。追加分が入荷してまいりましたので皆様のご来店を心よりお待ちしております。
暑くなって来たので麻の下着の問い合わせなども増えてまいりました。青木では夏のお勧め素材として「高島ちぢみ」をご用意いたしました。綿80%麻20%なので麻のさらりとした心地よさと綿のふんわりとした優しさの両方を併せ持つ素材です。
ぽこぽことしてしっかりめのシボが肌への接触面を少なくしてくれますのでさらっと風を通してくれますね。浴衣や小千谷、絽の小紋などの下にも、また、汗ばむ単衣時期からお召しになる方も多いですね。暑い夏も不快感なく快適に過ごしたいですね。
¥4,270-
【紗の伊達締め。】
こちらは紗の博多の伊達締めです。きゅっとした締め心地はそのままに紗の透け感が涼やかですね。夏の小物も色々ございますのでどうぞ店頭にてごらんくださいませ。
¥6,048- 正絹。
商品やお稽古、イベントに関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。電話がつながりにくい場合がありますのでメール
まこ♪
【ONLINESHOP】銀座店おすすめ入荷しました(6/2)
本日、銀座店おすすめ商品に5点、世田谷店おすすめ商品に10点
新商品が入荷しました。
銀座【G-491】前原光榮商店 タッサーシルク日傘 古渡更紗 唐花唐草文(新品)
銀座【G-492】タッサーシルク日傘 古渡更紗 唐花唐草文(新品)
銀座【G-490】タッサーシルク日傘 古渡更紗 蔓草文(新品)
■銀座店おすすめ商品
小物 5点
■世田谷店おすすめ商品
紬 4点
名古屋帯 4点
小物 2点
銀座店おすすめ商品は6月3日夕方より
世田谷店おすすめ商品は6月3日より
ご覧いただけます。
麻の染め帯。更紗風
本日は銀座店からこちらの商品をご紹介致します。
麻地に大胆なお花や鳥の図が描かれた染め帯でございます。
さらりとした質感の心地よい麻は夏に人気の素材ですね。小紋でのお出掛けや小千谷などの涼やかな装いにも。綿絽や紅梅などの浴衣をちょっとよそ行きにコーディネートしたい時にも活躍してくれますね。
全長 371cm 幅31cm ¥45,360-
【着付け教室6月7月のご案内。】
6月7日・14日・21日・28日(毎週火曜日)
Aクラス 13:00~14:30 はじめてコース
Bクラス 15:30~17:00 おさらいコース
Cクラス 18:00~19:30 定員により締め切りました。
7月5日・12日・19日・26日(毎週火曜日)
Aクラス 13:00~14:30 現在調整中
Bクラス 15:30~17:00 現在調整中
Cクラス 18:00~19:30 はじめてコース
8月はお休みを頂いております。夏までにお稽古をはじめてみませんか?
皆様のご参加心よりお待ちしております。
お稽古の様子やお申し込み方法など、詳しくはレッスンブログよりご覧下さいませ。
*今週のお花*
ギガンジューム、紫陽花、リョウブ、ノーブルリリー
街中でも紫陽花のお花を見かける季節になりましたね。
商品やお稽古、イベントに関するお問い合わせは 03-3564-7171 まで。電話がつながりにくい場合がありますのでメール
蕗
【ONLINESHOP】銀座店おすすめ入荷しました(6/1)
本日、銀座店おすすめ商品に15点、世田谷店おすすめ商品に1点
新商品が入荷しました。
銀座【K-2903】栗山工房製 大麻地 型染名古屋帯 薄紫 蝶に紫陽花の図(落款入り・未使用)
銀座【A-1513】小千谷縮 白×薄青 縞(証紙付・しつけ付・新品)
銀座【A-1517】小千谷縮 藍墨茶×白 細縞(証紙付・しつけ付・新品)
銀座【A-1514】近江ちぢみ 黒×白 千鳥格子 (証紙付・しつけ付・新品)
銀座【K-2906】麻地 染名古屋帯 虫かごに蛍の図(落款入り)
銀座【K-2907】麻絽地 染名古屋帯 鳥の子色 渦巻きと燕の図
銀座【K-2909】栗山工房製 大麻地型染名古屋帯 青磁色 昼夜プロテア花文(落款入り・未使用)
■銀座店おすすめ商品
紬 7点
名古屋帯 7点
袋帯 1点
■世田谷店おすすめ商品
小紋 1点
銀座店おすすめ商品は6月2日夕方より
世田谷店おすすめ商品は6月2日より
ご覧いただけます。